|
|
|
|
|
|
|
ろばだより6月号 [キッズスペースろば]
|
2023-06-01 13:21:57-720
|
|
|
|
 |
 |
ろばだより表 |
ろばだより裏 |
|
ろばだより6月号です。 |
|
|
|
定員につき締め切りました。川崎市ふれあい館 国際反ヘイトスピーチデー 人権講演会 [成人文化講座]
|
2023-05-22 18:03:32-718
|
|
|
|
6月17日 安田菜津紀さんの講演会は定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。
ふれあい館ホームページトップ
http://www.seikyu-sha.com/fureai/ |
|
|
|
川崎市ふれあい館国際反ヘイトスピーチデー 人権講演会 [成人文化講座]
|
2023-05-22 18:01:49-717
|
|
|
|
 |  |
講演会チラシ | |
ルーツをたどる旅から考えた「共に⽣きる」こと
講師:安田菜津紀さん(認定NPO法⼈Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)
講演に寄せて安田菜津紀さんより 「⽗が在⽇コリアンだと知ったのは、亡くなった後になってからでした。なぜ⽗は家族と縁を絶ち、出⾃を隠したのか、家族は朝鮮半島のどこから渡ってきたのか――もう死者に尋ねることはできない、と諦めていました。ところが近年⼿に⼊れた残された古い書類には、確かに家族の⽣きた証が刻まれていました。ルーツを巡る旅や取材から⾒えてきた歴史や社会の様相を、写真と共にお伝えしていきます。」
|
日時:2023年6月17日(土) 17時~19時 川崎市ふれあい館2Fホール
場所:川崎市ふれあい館 参加費:無料 定員70名
申し込み:6月1日(木)10時より申し込みを開始します。定員になり次第締め切りをしま す。電話:044-276-4800 e-mail fureaikan@seikyu-sha.com
主催:川崎市ふれあい館・川崎市教育委員会
⼈権尊重の啓発、⺠族差別の克服、共に⽣きる地域社会の創造を⽬的とした講演会です。
講演会の趣旨をご理解のうえ、ご参加ください。よろしくお願いします。
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ふれあい館
公式LINEアカウント |
|
 |
|
「友達追加でホームページの更新通知が届き、イベントや講座の開催情報が受け取れます」 |
|
|
.
|
|
|
|
|