青丘社
(
せいきゅうしゃ
)
HOME
ふれあい
館
(
かん
)
HOME
受託事業概要
(
じゅたくじぎょうがいよう
)
読上形式
(
よみあげけいしき
)
ルビなし
文字
(
もじ
)
サイズ:
小
(
しょう
)
-
中
(
ちゅう
)
-
大
(
だい
)
背景色
(
はいけいしょく
)
:
-
-
HOME
〒210-0833
神奈川県川崎市川崎区桜本
(
かながわけんかわさきしかわさきくさくらもと
)
1-5-6 TEL:044-276-4800 Mail:
fureaikan@seikyu-sha.com
WEBアクセシビリティ
ふれあい
館
(
かん
)
とは・・・
日本人
(
にほんじん
)
と
韓国
(
かんこく
)
・
朝鮮人
(
ちょうせんじん
)
を
主
(
おも
)
とする
在日
(
ざいにち
)
外国人
(
がいこくじん
)
が、
市民
(
しみん
)
としてこどもからお
年寄り
(
おとしより
)
まで
相互
(
そうご
)
にふれあいをすすめることを
目的
(
もくてき
)
としています。ふれあいはお
互い
(
おたがい
)
の
歴史
(
れきし
)
・
文化
(
ぶんか
)
等
(
など
)
を
理解
(
りかい
)
することから
始まり
(
はじまり
)
ます。
基本的
(
きほんてき
)
人権
(
じんけん
)
尊重
(
そんちょう
)
の
精神
(
せいしん
)
に
基づき
(
もとづき
)
、
差別
(
さべつ
)
をなくし、
共に
(
ともに
)
生きる
(
いきる
)
地域
(
ちいき
)
社会
(
しゃかい
)
を
創造
(
そうぞう
)
していくため、こども
文化
(
ぶんか
)
センターと、ふれあい
館
(
かん
)
を
統合
(
とうごう
)
施設
(
しせつ
)
として
川崎市
(
かわさきし
)
が
設置
(
せっち
)
しました。そして、この
地域
(
ちいき
)
でさまざまな
事業
(
じぎょう
)
をすすめてきた
社会福祉
(
しゃかいふくし
)
法人
(
ほうじん
)
「
青丘社
(
せいきゅうしゃ
)
」が、
市
(
し
)
より
受託
(
じゅたく
)
して
運営
(
うんえい
)
しています。(ふれあい
館
(
かん
)
条例
(
じょうれい
)
より)
ふれあい館だより
1月号掲載中
求人情報
- -
最近の活動から
ふれあい館 お知らせ・ニュース
◆
2021-01-18:
NEW:
2
月
(
がつ
)
からのわくわくプラザ
利用
(
りよう
)
について
日頃
(
ひごろ
)
から、わくわくプラザの
運営
(
うんえい
)
に
御協力
(
ごきょうりょく
)
いただき、ありがとうございます。
わくわくプラ
◆
2021-01-12:
川崎市
(
かわさきし
)
ふれあい
館
(
かん
)
外壁
(
がいへき
)
塗装
(
とそう
)
改修
(
かいしゅう
)
工事
(
こうじ
)
について
工事
(
こうじ
)
内容
(
ないよう
)
:
建物
(
たてもの
)
周囲
(
しゅうい
)
に
足場
(
あしば
)
を
架設
(
かせつ
)
し、
外壁
(
がいへき
)
の
塗装
(
とそう
)
改修
(
かいしゅう
)
工事
(
こうじ
)
期間
(
きかん
)
:2021
年
(
ねん
◆
2021-01-12:
川崎市
(
かわさきし
)
ふれあい
館
(
かん
)
緊急事態
(
きんきゅうじたい
)
宣言
(
せんげん
)
に
伴う
(
ともなう
)
対応
(
たいおう
)
について
●
開館
(
かいかん
)
時間
(
じかん
)
月曜日
(
げつようび
)
~
土曜日
(
どようび
)
9
時
(
じ
)
30
分
(
ふん
)
~21
時
(
じ
)
(
但し
(
ただし
)
社会
(
しゃかい
)
教育
(
きょういく
)
講座
(
こうざ
)
は20
時
(
じ
)
終了
(
しゅうりょう
)
◆
2021-01-06:【2020
年度
(
ねんど
)
家庭
(
かてい
)
教育
(
きょういく
)
学級
(
がっきゅう
)
part1】
感染症
(
かんせんしょう
)
と
子育て
(
こそだて
)
感染症
(
かんせんしょう
)
と
子育て
(
こそだて
)
感染症
(
かんせんしょう
)
の
拡大
(
かくだい
)
により、こどもたちの
健康
(
けんこう
)
にもより
一層
(
いっそう
)
気
(
◆
2021-01-06:「
共生
(
きょうせい
)
]を
求め
(
もとめ
)
てー
在日
(
ざいにち
)
とともに
歩ん
(
あゆん
)
だ
半世紀
(
はんせいき
)
アジアからの
留学生
(
りゅうがくせい
)
、
在日
(
ざいにち
)
コリアンとの
出会い
(
であい
)
から、
日本
(
にほん
)
社会
(
しゃかい
)
のありようをまなざし、
半世紀
(
◆
2020-12-23:ろばだより1
月
(
がつ
)
号
(
ごう
)
ろばだより1
月
(
がつ
)
号
(
ごう
)
です。
◆
2020-12-21:ふれあい
館
(
かん
)
ライン
公式
(
こうしき
)
アカウント
登録
(
とうろく
)
方法
(
ほうほう
)
ふれあい
館
(
かん
)
公式
(
こうしき
)
ラインアカウントが
完成
(
かんせい
)
しました
是非
(
ぜひ
)
ご
登録
(
ごとうろく
)
くだい。
講座
(
こうざ
)
やイベン
◆
2020-12-21:
民族
(
みんぞく
)
文化
(
ぶんか
)
講座
(
こうざ
)
を
開催
(
かいさい
)
します。
チャンゴ5
回
(
かい
)
講座
(
こうざ
)
・ハングル
講座
(
こうざ
)
・
二面
(
めん
)
太鼓
(
だいこ
)
5
回
(
かい
)
講座
(
こうざ
)
を
開催
(
かいさい
)
します。
それぞれ
開催
(
かいさい
)
の
◆
2020-12-16:1
月
(
がつ
)
からのわくわくプラザ
利用
(
りよう
)
について
日頃
(
ひごろ
)
から、わくわくプラザの
運営
(
うんえい
)
に
御協力
(
ごきょうりょく
)
いただき、ありがとうございます。
わくわくプラ
◆
2020-12-01:ろばだより12
月
(
がつ
)
号
(
ごう
)
です。
ろばだより12
月
(
がつ
)
号
(
ごう
)
です。
◆
2020-11-27:ふれあい
館
(
かん
)
多文化
(
たぶんか
)
交流
(
こうりゅう
)
学級
(
がっきゅう
)
在日
(
ざいにち
)
外国人
(
がいこくじん
)
のママたちと
交流
(
こうりゅう
)
しながら、
多文化
(
たぶんか
)
を
楽しみ
(
たのしみ
)
ましょう。
この
機会
(
きかい
)
に
◆
2020-11-26:12
月
(
がつ
)
からのわくわくプラザ
利用
(
りよう
)
について
日頃
(
ひごろ
)
から、わくわくプラザの
運営
(
うんえい
)
に
御協力
(
ごきょうりょく
)
いただき、ありがとうございます。
わくわくプラ
◆
2020-11-25:LINEアカウントサイトポリシー
ラインアカウント
開設
(
かいせつ
)
に
伴う
(
ともなう
)
サイトポリシーです。ご
利用
(
ごりよう
)
前
(
まえ
)
にご
覧
(
ごらん
)
ください。
ラインア
◆
2020-11-11:
川崎市
(
かわさきし
)
ふれあい
館
(
かん
)
人権
(
じんけん
)
講演会
(
こうえんかい
)
「ぼくは
挑戦人
(
ちょうせんにん
)
~あきらめない
心
(
こころ
)
~」
■
世界
(
せかい
)
で
活躍
(
かつやく
)
するプロパフォーマーのアイデンティティをめぐる
長い
(
ながい
)
旅
(
たび
)
で
培わ
(
つちかわ
)
れた
◆
2020-11-06:
多文化
(
たぶんか
)
交流
(
こうりゅう
)
学級
(
がっきゅう
)
多文化
(
たぶんか
)
料理
(
りょうり
)
講座
(
こうざ
)
Part①
今年度
(
こんねんど
)
1
回
(
かい
)
目
(
め
)
の
多文化
(
たぶんか
)
料理
(
りょうり
)
講座
(
こうざ
)
は、トムヤムクンと
並ぶ
(
ならぶ
)
タイの2
大
(
だい
)
スープのひと
◆
2020-11-06:ふれあい
館
(
かん
)
民族
(
みんぞく
)
文化
(
ぶんか
)
講座
(
こうざ
)
前半
(
ぜんはん
)
5
回
(
かい
)
「
二面
(
めん
)
太鼓
(
だいこ
)
」
韓国
(
かんこく
)
・
朝鮮
(
ちょうせん
)
の
二面
(
めん
)
太鼓
(
だいこ
)
を
演奏
(
えんそう
)
します。
二面
(
めん
)
太鼓
(
だいこ
)
の
基本的
(
きほんてき
)
な
演奏
(
えんそう
)
と
動き
(
うごき
)
を
◆
2020-10-21:
川崎市
(
かわさきし
)
ふれあい
館
(
かん
)
職員
(
しょくいん
)
募集
(
ぼしゅう
)
~
地域
(
ちいき
)
とともに・
地域
(
ちいき
)
で・
地域
(
ちいき
)
から
こども・
多文化
(
たぶんか
)
・
人権
(
じんけん
)
・
地域
(
ちいき
)
をキーワー
◆
2020-10-21:11
月
(
がつ
)
からのわくわくプラザ
利用
(
りよう
)
について
◆
2020-09-24:
人権
(
じんけん
)
尊重
(
そんちょう
)
学級
(
がっきゅう
)
川崎市
(
かわさきし
)
ふれあい
館
(
かん
)
人権
(
じんけん
)
尊重
(
そんちょう
)
学級
(
がっきゅう
)
2020
年度
(
ねんど
)
part1
企画
(
きかく
)
テーマ:「コロナ
禍
(
か
)
と
人権
(
じんけん
)
」
◆
2020-09-24:10
月
(
がつ
)
からのわくわくプラザの
利用
(
りよう
)
について
2020
年
(
ねん
)
9
月
(
がつ
)
24
日
(
にち
)
保護者
(
ほごしゃ
)
の
皆様
(
みなさま
)
10
月
(
がつ
)
からのわくわくプラザ
利用
(
りよう
)
について
ふれあい
館
(
かん
)
HOME
ふれあい
館
(
かん
)
の
主要事業
(
しゅようじぎょう
)
受託事業概要
(
じゅたくじぎょうがいよう
)
利用案内
(
りようあんない
)
アクセス
ふれあい
館
(
かん
)
だより
お
知
(
し
)
らせ・ニュース
資料室資料検索
(
しりょうしつしりょうけんさく
)
写真
(
しゃしん
)
レポート
メルマガ
登録
(
とうろく
)
関連事業所
(
かんれんじぎょうしょ
)
青丘社
(
せいきゅうしゃ
)
HOME
ほっとライン
桜本保育園
(
さくらもとほいくえん
)
さくらっこ
保育園
(
ほいくえん
)
ほっとすぺーす
MANNA(まな)
川崎在日
(
かわさきざいにち
)
コリアン
生活文化資料館
(
せいかつぶんかしりょうかん
)
.
--青丘社ふれあい館-- Copyright http://www.seikyu-sha.com/ All Rights Reserved
Web Services by Yahoo! JAPAN