青丘社HOME ふれあい館HOME 受託事業概要
読み上げ形式 ルビあり 文字サイズ:- - 背景色:
- -
青丘社ロゴマーク画像
ふれあい館
社会福祉法人青丘社
スローガン:だれもが力いっぱい生きるために
  HOME 〒210-0833 神奈川県川崎市川崎区桜本1-5-6 TEL:044-276-4800 Mail:fureaikan@seikyu-sha.com WEBアクセシビリティ  

ふれあい館とは・・・
日本人と韓国・朝鮮人を主とする在日外国人が、市民としてこどもからお年寄りまで相互にふれあいをすすめることを目的としています。ふれあいはお互いの歴史・文化等を理解することから始まります。基本的人権尊重の精神に基づき、差別をなくし、共に生きる地域社会を創造していくため、こども文化センターと、ふれあい館を統合施設として川崎市が設置しました。そして、この地域でさまざまな事業をすすめてきた社会福祉法人「青丘社」が、市より受託して運営しています。(ふれあい館条例より)
ふれあい館だより
11月号掲載中
求人情報
- -
最近の活動から
最近の活動から写真1
最近の活動から写真2
最近の活動から写真3
ふれあい館 お知らせ・ニュース
2023-10-29:2023年度人権尊重学級 隣で生きる人と「出会い」「つながって」生きる
11⽉18(⼟)16時~18時 朝鮮学校給食支援「トングラミ」の活動から                       ...


2023-10-29:あそぼ11月号
あそぼ11月号です。


2023-10-29:ろばだより11月号
ろばだより11月号です。


2023-10-02:川崎市ふれあい館 2024年度新規採用職員募集
~地域とともに・地域で・地域から~ こども・多文化・人権・地域をキーワードにお仕事をしてみませんか? 【こんな人を求...


2023-09-29:ハングル入門講座
~読み書き中心に、丁寧にゆっくりと学んでいきます~ 日にち: 2023年 10月16日~12月18日      ...


2023-09-29:ろばだより10月号
ろばだより10月号です。


2023-09-29:あそぼ10月号です
あそぼ10月号です。


2023-09-01:あそぼ9月号
あそぼ9月号です。


2023-09-01:ろばだより9月号
ろばだより9月号です。


2023-07-28:チャンゴ初級講座
韓国・朝鮮に伝わる伝統打楽器を学んでみませんか 2023年8月16日(水)16:00~18:00 2023年8月23...


2023-07-28:チャンゴ初級講座 サンモ・ソゴ編
韓国・朝鮮に伝わる伝統打楽器を学んでみませんか 2023年8月16日(水)19:00~21:00 2023年8月23...


2023-07-28:2023 年度ふれあい館民族文化講座( 全4 回) 民謡を弾こう カヤグム講座
韓国・朝鮮に伝わる伝統的な楽器を学んでみませんか 2023年9月16日(土)14:00~15:30 2023年9月1...


2023-07-28:あそぼ8月号
あそぼ8月号です。


2023-07-28:ろばだより8月号
ろばだより8月号です。


2023-07-05:あそぼ7月号
あそぼ7月号です。


2023-07-05:ろばだより7月号
ろばだより7月号です。


2023-06-05:6月17日の安田菜津紀さんの講演会について
6月17日の安田菜津紀さんの講演会は 定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。


2023-06-01:あそぼ6月号
あそぼ6月号です。


2023-06-01:ろばだより6月号
ろばだより6月号です。


2023-05-22:定員につき締め切りました。川崎市ふれあい館 国際反ヘイトスピーチデー 人権講演会
6月17日 安田菜津紀さんの講演会は定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。 ふれあい館ホームページトッ...



c
ふれあい館の建物の写真
ふれあい館
HOME
ふれあい館の主要事業
受託事業概要
利用案内
アクセス
ふれあい館だより
お知らせ・ニュース
資料室資料検索
写真レポート
メルマガ登録
関連事業所
青丘社HOME
ほっとライン
桜本保育園
さくらっこ保育園
ほっとすぺーす
MANNA(まな)
川崎在日コリアン
生活文化資料館
ふれあい館
公式LINEアカウント
ふれあい館公式LINEアカウントQRコード
「友達追加でホームページの更新通知が届き、イベントや講座の開催情報が受け取れます」
.

個人情報保護方針     免責事項
--青丘社ふれあい館-- Copyright http://www.seikyu-sha.com/ All Rights Reserved Web Services by Yahoo! JAPAN