うしろのいろ  - -
もじサイズ  - - -
ふりがななし
 
             
ありがとうございました 2020-03-31 22:01:37-836
ありがとうございました写真1
2020(ねん)3(がつ)31(にち)(かようび) 宮前(みやまえ)小学校(しょうがっこう)のさくらが満開(まんかい)になった(あさ)。とうとう、2019年度(ねんど)がきょうでおしまいの()です。久しぶり(ひさしぶり)に11(にん)のおともだちが登園(とうえん)したさくらっこは、あさからにぎやかでした。でも、きょうがさくらっこで過ごす(すごす)のがさいごとなる무궁화(むぐんふぁ)さんのこどもたちは、げんきに見える(みえる)いっぽうで、、わかれをおしむかのように、いろいろなおもちゃを (つぎ)から(つぎ)へとだして・・・。なんだか、いつもとは様子(ようす)違っ(ちがっ)ていたような()がしました。また、けんかをしながら「あしたはこわさないでね!」のひとことで、いっそうさびしくなってしまいました。てんえんする1(さい)()のRちゃんも、きょうでおしまい。きょうも様々(さまざま)なすがたをみせてくれ、(こころ)残る(のこる)ことばをかわし、「안녕(あんにょん)と、てをふってくれたこどもたちに、ありがとう。そして、数々(かずかず)のご心配(ごしんぱい)をおかけしながらも、いつもあたたかく、(わたし)たちをささえ、ご協力(ごきょうりょく)してくださったほごしゃのみなさまに、感謝(かんしゃ)をもうしあげます。◆さぁ、あしたからはそれぞれ、ひとつづつ進級(しんきゅう)します。また、あたらしい(えん)でスタートをきるおともだちもいます。どうぞ、(つぎ)の1ねんも、輝かしく(かがやかしく)希望(きぼう)にかがやきながらすごせますように。◆こどもたちの写真(しゃしん)がなかなかアップできず、もうしわけありませんでした。今週(こんしゅう)ちゅうには、かわいい写真(しゃしん)数々(かずかず)をアップいたしますね。もうしばらく、おまちくださいね。
4にんの무궁화んの そつえんのつどい 2020-03-28 22:53:00-835
4にんの무궁화さんの そつえんのつどい写真1
3(がつ)28(にち)(ど)きょうはいよいよ4にんの무궁화さんの「そつえんのつどい」でした。つどいにはしばらくおやすみしていたYちゃんも参加(さんか)できました。Yちゃんがきた!としると、きょう土曜日(どようび)保育(ほいく)登園(とうえん)していた1(さい)()のRちゃんが、まっさきにとんできて、Yちゃんの背中(せなか)をそっとおすようにして、おもちゃだなのところにご案内(ごあんない)(?)緊張(きんちょう)していたYちゃんはRちゃんのいきなはからい(?)で緊張(きんちょう)がとけてきた様子(ようす)でした。いつもはやんちゃな무궁화んも、きょうばかりは全員(ぜんいん)緊張(きんちょう)気味(ぎみ)。そつえん証書(しょうしょ)をうけとるときも、まだまだ表情(ひょうじょう)はかたいまま。それがとけてきたのは、やはりRちゃんの存在(そんざい)大きかっ(おおきかっ)たようです。だれよりも卒園(そつえん)記念(きねん)のコサージュをほしがり、だれよりも卒園(そつえん)証書(しょうしょ)をうけとりたかったRちゃん。きゅうきょ準備(じゅんび)したありあわせのコサージュや証書(しょうしょ)をキラキラした表情(ひょうじょう)でうけとったRちゃんをみて、やっと笑顔(えがお)をみせてくれた무궁화さんでした。◆무궁화さんは一人ひとり(ひとりひとり)成長(せいちょう)記録(きろく)のアルバム、記念(きねん)のえほん、そして中止(ちゅうし)となったおやつパーティのかわりに、みんながだいすきなアンダンテの「メロンパン」をうけとり、帰る(かえる)(ころ)にはすっかりいつもの무궁화さん。お(おうち)帰っ(かえっ)ていくこの後ろ姿(うしろすがた)をみられるのもあと2(にち)過ぎ(すぎ)ていく時間(じかん)がさびしくもあり、巣立っ(すだっ)ていく姿(すがた)がほこらしく思える(おもえる)一日(にち)でした。
今年度(こんねんど)、さいごのにじいろメニュー 2020-03-28 21:59:23-833
今年度、さいごのにじいろメニュー写真1
今年度、さいごのにじいろメニュー写真2
3(がつ)27(にち)(きん)きょうは、いよいよ‘19年度(ねんど)さいごの「にじいろメニュー」でした。メニューはアルゼンチンの「ミラネーサ」と「サラダ」それにさいころのように、「コロコロに切っ(きっ)ただいこんやにんじん、さつまいもなどがはいったスープ」それに、ソフトフランスパンでした。ソフトフランスパンには、サンドイッチにできるように、切れ目(きれめ)がはいっていました。こどもたちは、そこに思い思い(おもいおもい)野菜(やさい)やミラネーサをはさんでいました。離乳(りにゅう)(しょく)は、ミラネーサ牛カツ)のかわりに、「ささみのうすくずに」。それぞれ楽しみ(たのしみ)ながら、食べ(たべ)ていました。◆きょう、印象的(いんしょうてき)だったのは、무궁화んたち。こどもたちはおちゃわんが空っぽ(からっぽ)にできることが、とてもうれしいのはいつものこと。それが、スープを飲み干し(のみほし)段階(だんかい)で、「みて~~!ピカピカだよ~!」といっしょにたべている職員(しょくいん)のひとりひとりに、みせてまわるのです。「あれっ?()がのこっているけど・・・」とおもったのですが、あまりにうれしそうなので、「すごいねぇ!」といっしょに喜ぶ(よろこぶ)ことに。すると、とっても気持ち(きもち)のよくなった무궁화んは、こんどはのこった()もきれいにたべ、こんどこそピッカピカ!おおいにもりあがった今年度(こんねんど)さいごの「にじいろメニュー」でした。◆今年度(こんねんど)も、いろいろな「家庭(かてい)(あじ)」を楽しみ(たのしみ)ました。さくらっこで楽しん(たのしん)だメニューにどこかでであったときに、「あっ、これ知っ(しっ)てる!」と、おもうかもしれません。「たべること」をこれからもたのしんでいってほしいな、そう願っ(ねがっ)ています。
おみそをつくりました 2020-03-28 21:41:02-832
おみそをつくりました写真1
3(がつ)26(にち)(もく)‘19年度(ねんど)のみそを作り(つくり)ました。(あさ)から()にかけ、やわらかく()た「だいず」をつぶすのが、こどもたちのたいせつな仕事(しごと)。ジッパーのついたふくろにいれて、さぁ、つぶしていきます。指先(ゆびさき)でこねるように、つぶす()、テーブルにおいて、うえからおもいきり体重(たいじゅう)をかけてつぶす()、つぶしかたは様々(さまざま)です。つぎにつぶしただいずをおおきな容器(ようき)にうつし、こうじ、しお、そして、さくねんつくったみそを加え(くわえ)て、よく混ぜ(まぜ)ます。まぜるのは栄養士(えいようし)ですが、ここに「おいしくなぁれ!」のまほうをかけるのは、さくらっこの子ども(こども)たちの大事(だいじ)なお仕事(おしごと)です。◆まぜあがり、まほうをかけられた「みそ」は、なつぐらいまでのあいだ、ゆっくり眠り(ねむり)につきます。まだ、だいずそのものの、しろっっぽいおみそ。さぁ、どんなふうにかわっていくのでしょうか。みなさまも、ときどき、のぞいてみませんか?
             
--青丘社さくらっこ保育園-- Copyright http://www.seikyu-sha.com/ All Rights Reserved Web Services by Yahoo! JAPAN