うしろのいろ  - -
もじサイズ  - - -
ふりがななし
 
             
(がつ)28(にち) にじいろメニュー「ぺるー」 2021-06-01 17:48:44-1072
5月28日 にじいろメニュー「ぺるー」写真1
5月28日 にじいろメニュー「ぺるー」写真2
(がつ)28(にち)(きんようび) にじいろメニューのテーマは「ペルー」です。メニューは「タジャリネス (しろい)ブランコパスタ)」「ゆでやさい」そして「かぼちゃのコンソメスープ」でした。そして おやつは あまーいミルクが かかった ゼリー「ゼラチナ」。(つき)に 2(かい)、さくらっこで であったおともだちや ほごしゃ、そして しょくいんの ふるさとや ルーツを かんじる「にじいろメニュー」。ことばだけでは つたえきれませんが しゃしんから 「どんなあじ?」「なにが はいってるの?」などと そうぞうしてみてね。◆ りにゅうしょくはおなじ ざいりょうを アレンジして つくりました。
家族(かぞく)に 「ありがとう」 2021-05-14 17:35:16-1069
家族に 「ありがとう」写真1
家族に 「ありがとう」写真2
5(がつ)14(にち)(きんようび) きょう、こどもたちが おうちのひとへ プレゼントを もってかえりました。」にほんでは 「ははのひ」「ちちのひ」が ありますね。桜本(さくらもと)・さくらっこ保育(ほいく)(えん)では、「家族(かぞく)()」として、家族(かぞく)に ありがとうを つたえようと 礼拝(れいはい)をまもり、プレゼントを 準備(じゅんび)しています。ことしは かわいい 手形(てがた)足形(あしがた)ではなたばを つくりました。ちいさいこどもたちは まだ ことばで つたえるのは むずかしいとおもいますが、きっと いつも おもっているとおもいます。「ありがとう」って。
きょうの にじいろメニュー 2021-05-14 17:27:03-1068
きょうの にじいろメニュー写真1
きょうの にじいろメニュー写真2
きょうの にじいろメニュー写真3
5(がつ)14(にち)(きんようび) きょうは こんねんど はじめての「にじいろメニュー」でした。テーマは「かんこく・ちょうせん」です。メニューは ちゃじゃんみょん (じゃがいも、おにくなどが はいった ジャージャーめん) と おいきむち。まっくろな ちゃじゃんみょんを もくもくと たべているこどもたち。たちまち くちのまわりが まっくろに!おいきむちは きゅうりの きむちです。さっぱりとした きむちは きょうのように あついひに ぴったりですね。おやつは ほっとく。あまいあじのごまみつが はいった おやき でした。◆ りにゅうしょくを たべている おともだちは おなじ ざいりょうを アレンジした にこみうどんと サラダでした。
Mちゃん 1さいの たんじょうかいを しました 2021-05-11 17:10:08-1066
Mちゃん 1さいの たんじょうかいを しました写真1
5がつ11にち(かようび)きょうは Mちゃんの 1さいの おたんじょうびです。きょうの Mちゃんは だっこが だいすき!おたんじょうびの いすには すわりたくないの、だっこがいいの! ということで、だっこをしてもらって、おともだちからの (うた)の プレゼントを もらいました。そんな Mちゃんでしたが、いちごの ケーキを みると とてもはりきって しろい クリームのぶぶんを がしっ!と ダイナミックに つまんでいました。もちろん、Mちゃんのあとは、○○も(たべる)!と、ひとりずつ、あ~ん~ぐり、とたべていましたよ。主役(しゅやく)のMちゃん、きょうは おうちのひととも おたんじょうびの おいわいをするとのこと。 うまれて はじめての おたんじょうび。これからも みんなから あいされ、すくすく そだっていきますように。
             
--青丘社さくらっこ保育園-- Copyright http://www.seikyu-sha.com/ All Rights Reserved Web Services by Yahoo! JAPAN