. 
 
「平和を願うコンサート」開催のお知らせ [社会福祉法人青丘社] 2025-06-22 14:52:09
「平和を願うコンサート」開催のお知らせ写真1
戦後80年を迎えた今、私たちのまわりではなおも世界中で争いや悲しみが絶えません。日常の中で平和の大切さを改めて考える機会として、どなたでもご参加いただける「平和を願うコンサート」を開催いたします。
★プログラム★
コールさわやか有志 平和を願うコンサート
長森かおる・長森正樹 平和の歌声
    ・「この星の名は地球」
    ・「哀しみのソレアード」
    ・「原爆許すまじ」
    ・「さとうきび畑」   他
⇒歌唱指導 長森かおる P R O F I L E
 洗足学園大学音楽学部ピアノ科卒業後、
 多彩な奏者との共演や合唱の指導、作曲、編曲を
 手掛ける。
 元日本童謡協会作曲会員、音楽著作権協会員。
 プラザ田島プラザ大師等で歌の会やコーラスの指導

開催日:7月18日(金)
時間:13:30~15:00
会場:在日大韓基督教会川崎教会(川崎市川崎区桜本1-8-22 3階)
お申込み・お問い合わせ:
社会福祉法人青丘社 ほっとライン TEL:044-270-6127
かわさきのハルモニの作文と絵と写真の展示会 [社会福祉法人青丘社] 2025-06-22 14:10:10
かわさきのハルモニの作文と絵と写真の展示会関連Facebookページ[LINK]
かわさきのハルモニの作文と絵と写真の展示会写真1
7月8日(火)~13日(日)9:00~17:00
東海道かわさき宿交流館 3階・4階廊下 無料
差別と戦争の時代を生きた川崎南部地域に暮らす在日コリアン一世のハルモニ (おばあちゃん)たちが、 「平和が一番」と声を上げ、桜本のまちで、800mの手づくりデモに取り組んで10年。それをきっかけに、へイトスピーチデモがまちに押し寄せる中、人と人をつなげ、差別のない人権尊重のまちづくりの先頭に立って歩み続けました。ハルモニたちの語る言葉には力があり、書く言葉、描く絵には魅力があふれ、多くの市民の共感を広げてきました。この展示会を通じて、 共生のまち・川崎桜本の地で、この10年のハルモニたちの輝かしい足跡をみなさんと記憶に留めたいと思います。
かわさきのハルモニの作文と絵と写真の展示会写真7
このたび、この行事のチラシをFacebookに掲載いたしました。
行事の日時や内容、参加方法などの詳細が記載されておりますので、ぜひご覧ください。

▼Facebookページはこちら:
[URLは https://www.facebook.com/events/3967456206837994/?active_tab=discussion
です]

ご家族やお知り合いにもご紹介いただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
青丘社 沖縄を想う小さなイベント2025 [社会福祉法人青丘社] 2025-06-13 08:22:28
青丘社 沖縄を想う小さなイベント2025写真1
沖縄のことを気にかけている私たちの6.23.「沖縄慰霊の日」の迎え方の場 ご案内
2025年6月23日(月)午後6時~8時 在日大韓基督教会 川崎教会3階集会室

沖縄そばを食べながら、沖縄県からの米軍基地を抱える課題について分かりやすい動画をいっしょに鑑賞しましょう。
詳しいことはチラシ参照(事前予約 しめきり6月20まで)
         
   
 

クリックすると拡大表示します
 
--社会福祉法人青丘社-- Copyright http://www.seikyu-sha.com/ All Rights Reserved